ひまわり亭に2025年度のグローカルプログラム生が着任しました!
2025年6月20日、JICA 青年海外協力隊のプログラム生がひまわり亭に着任されました。梅雨入りの人吉球磨ではありましたが着任の日は素晴らしい晴天に恵まれる奇跡!この土地が実習生さんのことをあたたかく迎え入れてくれたのだと思います。

さて、今回の夏に人吉球磨地域全体で5名のグローカルプログラム研修生を受け入れています。この5名は年末ごろから"JICA 青年海外協力隊 "として途上国に派遣され、1年または2年という長期にわたり現地で生活をしながら途上国の課題解決に取り組みます。グローカルプログラムとはその前段階として、国内の抱える課題とは何かを学ぶためのJICAによる機会提供です。そこで得た知識や経験をもって任国での活動や帰国後の活躍がより良いものになることが期待されています。私たちとしても、 8月29日までの活動期間を有意義なものにしてほしい限りです。
この5名のうち3名がひまわり亭で活動します。出身も千葉、山形、佐賀と異なり、年齢や参加に至るまでの背景もそれぞれです。私たちが外から人を受け入れることで、人吉地域にとって関係人口が増え、新たな風も呼び込まれることになります。対して彼ら彼女らは、OJTからの学びに加え、お客様や地域の人々との交流やおもてなしの心、地域資源としての食など、「人吉で生活してみないとわからないこと」を肌で感じ学んでいきます。街中でお見かけしたらお気軽にお声かけくださいね。

最後にプログラム生はもちろん、遠方よりお越しくださるお客様にお伝えしたいことがあります。それは、私たちは都会での生活に反対・対立しているわけではないということ。確かに人吉にはない施設や娯楽があるでしょう。しかし、ないものに目を向けるのではなくあるものに目を向けてみませんか。皆様には、人吉での生活がどれほど豊かさと温かみに溢れているのか、そして、確かにここに存在する豊かさや温かみを人吉・球磨に生きる我々がどれほど誇りに思っているかを感じていただけたらと思います。
ひまわり亭一同、皆様のご来訪をお待ちしております!